Webサイト事業

キミパスのWebサイト事業について

必要な情報でニーズに応える

Webサイトはどんな目的で誰のためのサイトにするかが重要です。

広い範囲にすべての情報を網羅したサイトではなく、

特定のジャンルや分野に特化したWebサイトづくり・運営が当社の強みです。

Webサイトの立ち上げ・運営までをワンストップで対応

Webサイトの企画

既存フォームの活用でサイト立ち上げがスムーズに

すでにある複数のフォーマットを組み合わせてWebサイトの構築・立ち上げを行います。費用を抑えてサイト設計から構築までをサポートします。高度なサイト設計が必要になる場合はお受けできないことがございます。

全日本SEO検定1級の保有者がサイトを設計・構築

一般社団法人全日本SEO協会が実施するSEO検定1級を保有するスタッフがサイト設計・運用を行います。SEO対策により検索エンジンの最適化を行い、Webサイトへの検索流入の増加を目指します。

サイトの設計運営

サイト設計・構築・立ち上げの流れ

STEP
ご相談・ヒアリング

Webサイトは目的に応じて構成やレイアウトが大きく異なります。まずはお客様のイメージする内容をお聞きして、ターゲット層の確認を行います。Webサイトは情報を掲載した後は「待ちの状態」になるため、誰に向けてどれだけの情報が必要になるのかを一緒に確認します。

STEP
必要な機能の確認

Webサイトに必要な機能の確認を行います。お問い合わせフォーム、お知らせページ、営業日カレンダー、画像スライド、動画差し込みなど、Webサイトの目的に応じて確認していきます。

STEP
Webサイトのデザイン・レイアウト

Webサイトの目的や機能が決まったらデザインやレイアウトです。

ファーストビューといわれるWebサイトの1画面目に載せる情報などを考えます。

STEP
Webサイト構築

これまでの打ち合わせ内容をもとにWebサイトを構築していきます。

STEP
Webサイト立ち上げ・アフターフォロー

Webサイト完成後にサイト運営をしていると「軽微なレイアウト修正や機能を追加したい」などの要望がでてきます。作業内容にもよりますが軽微な修正であれば対応可能です。

また、自社でのメディア運営はハードルが高いという場合には当社にて運営を代行することも可能です。

Webサイト設計・構築の事例紹介

Webサイトの構築によって、どのような課題や悩みを解決できるのか事例をもとに紹介します。